コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人Vielfalt (フィールファルト)

  • 理念vision
  • 事業内容work
  • 法人情報Institute
  • お問合せcontact
  • お知らせnew
  • 個人情報保護方針privacy

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 wataru.kubo@shibuya-hc.com お知らせ

今年も渋谷エールカフェ渋谷区の後援事業として認定されました。

令和3年6月4日付けで一般社団法人Vielfalt(代表理事 久保亘)は渋谷区(渋谷区区長 長谷部健)より、渋谷エールカフェ事業の渋谷区後援名義等の使用の承認を受けました。今年で3年連続3年目になります。 渋谷エールカフ […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 wataru.kubo@shibuya-hc.com エールカフェ

6月25日(金)19:00〜渋谷エールオンラインカフェ開催です!

今月も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為リアル開催を自粛し、6月25日(金)19:00-20:30 @Zoomで開催します。 今月は一般社団法人生きづらさインクルーシブデザイン工房代表理事・生きづらさ(難さ)コンセルジ […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 wataru.kubo@shibuya-hc.com エールカフェ

5月28日(金)19:00〜渋谷エールオンラインカフェ開催です!

今月も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為リアル開催を自粛し、5月28日(金)19:00-20:30 @Zoomで開催します。飲み物や食べ物をお手元に用意してZoom参加お待ちしています! 今月は、自尊心Wake up! […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 wataru.kubo@shibuya-hc.com お知らせ

【インタビュー記事リリース】 ”渋谷区こどもテーブルホームページと、その運営を支える人たち”

渋谷区の事業であるこどもテーブルのホームページの運営を、ひきこもり当事者と社会を繋ぎ、当事者の仕事として受託し、渋谷区こどもテーブル事業そして皆様をIT面からご支援し支える挑戦をさせて頂いております。 のような貴重な機会 […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 wataru.kubo@shibuya-hc.com エールカフェ

4月23日(金)19:00〜渋谷エールオンラインカフェ開催です!

今月も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為リアル開催を自粛し、4月23日(金)19:00-20:30 @Zoomで開催します。飲み物や食べ物をお手元に用意してZoom参加お待ちしています!今月は、COMOLYメンバーよる […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 wataru.kubo@shibuya-hc.com お知らせ

IBM発の社会貢献プログラム「SkillsBuild」 〜当事者会員にITスキル学習機会を提供〜

一般社団法人Vielfaltの当事者会員向けにSkillsBuild(スキルズビルド)の受講機会を提供いたします。 ■IBM 発の社会貢献プログラム「SkillsBuild」SkillsBuild は […]

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 wataru.kubo@shibuya-hc.com エールカフェ

3月26日(金)19:00〜渋谷エールオンラインカフェ開催です!

今月も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為リアル開催を自粛し、3月26日(金)19:00-20:30 @Zoomで開催します。飲み物や食べ物をお手元に用意してZoom参加お待ちしています!プログラムは、”漫画家すぎやまゆ […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 wataru.kubo@shibuya-hc.com お知らせ

一般社団法人Vielfaltは、 ゆめぴっく2021宇宙桜グランプリ を応援します

ゆめぴっく2021 〜共創の夢のオリンピック〜  第3回宇宙桜グランプリを応援します。 https://yumepic.earth-link.org/〆切2021年4月8日 画像・映像3分以内 応募は応募フォーム Twi […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 wataru.kubo@shibuya-hc.com お知らせ

一般社団法人Vielfaltと株式会社Meta Anchor 業務提携のお知らせ

一般社団法人Vielfalt(本部:東京都渋谷区 代表理事:久保亘)と株式会社Meta Anchor (本社:東京都豊島区 代表取締役山田 邦生)は、2021年2月に業務提携し、一般社団法人Vielfaltが運営する渋谷 […]

2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 wataru.kubo@shibuya-hc.com エールカフェ

2月26日(金)19:00〜渋谷エールオンラインカフェ開催です!

今月も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為リアル開催を自粛し、2月26日(金)19:00-20:30 @Zoomで開催します。飲み物や食べ物をお手元に用意してZoom参加お待ちしています!プログラムは、手作りおやつ工房と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

メニュー

  • 理念
  • 事業内容
  • 法人情報
  • お問合せ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針

お知らせ/最近の投稿

  • エールカフェ
  • エールサロン
  • エールシンポジウム
  • エールセミナー
  • お知らせ

Facebook

Facebook page

最近の投稿

8月23日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2025年7月19日

6月14日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2025年4月28日

3月15日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2025年2月18日

2月15日(土)14:00から第2回「多様な生き方を語り合う場 渋谷エールダイアログ」~過去から未来への扉~を開催いたします。

2025年1月18日

2月1日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2025年1月6日

11月16日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2024年10月19日

9月21日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2024年8月17日

今年も渋谷エールカフェ渋谷区の後援事業として認定されました

2024年8月17日

7月20日(土)15:30〜渋谷エールカフェ@千駄ヶ谷開催です!

2024年6月17日

大橋史信さんを偲ぶ会

2024年4月23日

カテゴリー

  • エールカフェ
  • エールサロン
  • エールシンポジウム
  • エールセミナー
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © 一般社団法人Vielfalt (フィールファルト) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 理念
  • 事業内容
  • 法人情報
  • お問合せ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP